ライブ面談のオプション機能

ライブ面談のAI要約オプションとは

ライブ面談での会話内容を生成AIの言語解析により要約する機能をご案内します。

できること

  • ライブ中の自動文字起こしが可能です。

  • ライブ終了後約15秒〜45秒で申し送り事項や面談内容の要約が表示されます。
    引継ぎ文書にも活用できます。
  • 文字起こし文面のコピーが可能です。
  • ライブ動画生成後は、動画と一緒に要約内容や文字起こしを確認できます。
    該当の文字起こし部分をクリックし、その時点からライブ動画を再生することが可能です。
    スクリーンショット 2025-01-22 22.54.22

 

設定方法

  1. 上部メニュー[募集管理]>[募集一覧]より該当の募集タイトルをクリックする
  2. [ライブ設定]にて[文字起こし]を有効にし、[AI要約]も有効にする
    スクリーンショット 2025-01-23 13.13.03
    AI要約オプションを契約中にも関わらず、[AI要約]が表示されていない場合には、お手数ですがharutakaサポートまでお問い合わせください。
  3. ページ下部の[保存する]をクリックする

※募集単位で文字起こし・AI要約実施の要否を設定します。

※初期設定は無効となっています。

※振り返りの観点から、自動録画をお勧めしております。
自動録画の設定につきましては「ライブの自動録画を設定する」をご参照ください。

 

利用方法

  1. ライブを行う

    ライブ中の発話内容がリアルタイムで文字起こしされます。

    ※文字起こしは評価者の画面のみに表示され、応募者には表示されません。

  2. ライブルームを退室する

    1. 合否所感の入力

      ライブ面談終了後[退室]ボタンから退出すると[合否所感を設定]ページが表示されます。次回の面談担当者や人事に向けて、面談の所感を入力できます。
      ※ 後から管理画面でも編集できます。

    2. 申し送り事項の確認

      ライブ中の会話内容から応募者の就職活動状況や特徴的な発言が要約されます。次回の面談担当者の効率的な面接準備をサポートします。[クリップボードにコピー]をクリック後、貼り付けたい場所に貼り付けて、引継ぎ文書等にご活用ください。
    3. 面談内容の要約確認
      ライブ中の発言トピックを時系列で要約されます。簡単に面接内容が把握でき、面談担当者の引き継ぎ書作成をサポートします。[クリップボードにコピー]をクリック後、貼り付けたい場所に貼り付けて、引継ぎ文書等にご活用ください。

  3. ライブ動画生成後にAI要約を確認する

    ライブ実施後、次の箇所から要約内容を確認することができます。

    1.  [ライブ実施回一覧]

      1. 上部メニュー[アナリティクス]> [ライブ分析]>「ライブ実施回一覧」にて、対象の応募者のライブ情報右側にある[カメラ]アイコンをクリックする

      2. 画面右上[面談サマリー]をクリックする
    2. ([候補者一覧]>)[ライブ動画]タブ

      1. 上部メニュー[応募者]>[候補者一覧]にて対象の応募者をクリックする

      2. [ライブ動画]タブ>[面談サマリー]をクリックする